正しい歩行には立体インソール「らくじき」を!

 

絶対にアーチが出来る

 

立体インソール「らくじき」で!

 

3点歩行
3点歩行
2点歩行
2点歩行

安定した足裏は、カカト・足趾付け根・足趾の3点を同時着地した3点歩行で、重心は真ん中にきています。歩行時に起きる地面からの衝撃を足裏で吸収し、足、膝、腰を保護します足裏が安定すると、からだ全体のバランスがとれて安定します。
足の裏に不安定があると、足趾に力が入らないため、カカトと足趾付け根だけを使った不安定な2点歩行になり、真ん中にあった重心がカカトのほうに片寄っていきます。
歩行時に起きる地面からの衝撃を足裏で吸収できず、足、膝、腰を痛めてしまう可能性があります。
足の裏が不安定だと、からだが倒れないように姿勢を崩してバランスをとるため、姿勢が悪くなります。

浮指
浮指

 浮き指は、ハンマートゥと同様に足趾が地面にしっかり接地せずに浮いた状態のままで立ち歩きをするくせのある足といえます。自分でも気付かないことが多く、からだのの姿勢が崩れバランスが悪いために腰痛・肩こり・足裏の痛み・ひざ痛などを起こす可能性があります。

●浮き指の原因

足裏の筋肉や足指の関節の運動不足や足の運動機能の片寄った使い方によるものと考えられます。

大き目の靴・パンプス・サンダルなど脱げやすい靴を履いている場合や靴のかかとを踏みつけて履くような時に発生する頻度が高まりますこの様な原因の結果、足の横アーチが広がり、開張足や外反母趾を生じながら浮き指も進行していく可能性があります。

 

浮き指の主な症状と合併症

浮き指の大半の人が足の指先を曲げてグーをさせたとき、足指の付け根が曲がりません。通常は足先を握り締めるようにグーをつくると足指の付け根の甲側に関節のくるぶしがはっきりと現れるぐらい曲げることができます。浮き指の人は、足指を曲げて踏ん張ることをしないため足指の付け根の関節が固まってしまいます。浮き指の方は、足裏に胼胝やうおの目ができやすく、また足底腱膜炎や踵骨棘などの足裏の痛みも起こりやすい傾向が見られます。外反母趾に伴って併発しているケースも多く両者の合併によりとても身体のバランスが不安定となります。

浮く指を伴う外反母趾

正しい横アーチ
正しい横アーチ

          健康な横アーチ

崩れた横アーチ
崩れた横アーチ

           横アーチの変形


 横アーチが何らかの原因で変形すると、開張足(横アーチのゆるみ)が起きます。本来、足の裏の空洞の部分が床(靴の中底)に当たります。この時に摩擦が繰り返し起き、足の裏にタコができることがあります。

 又、開張足(横アーチのゆるみ)が進行すると、足幅が広くなり、アヒルのヒレの様な形になります。親指に筋肉があるため、もとの位置に戻ろうとします。この時に、親指の付け根が曲がり炎症が起きることが外反母趾になります。

同じように小指が曲がることを内反小趾と言います。

外反母趾、内反小趾の進行防止や対策に「ハイパー超らくじき」「らくじき」「らくジェル」をおすすめします。

靴正しく履けていますか?

正しい靴の履き方
正しい靴の履き方
正しく靴が履けています
正しく靴が履けています
指先に余裕がある
指先に余裕がある

①正しく靴が履けている状態
左の写真は、カカト合わせで靴ひもがしっかり結ばれ、足が固定できています。
履き口が小さくなり、靴の中で足がズレません。

②靴ひもが正しく結ばれています。
左の写真も上と同様で履き口の周りに隙間がなく安定しています。毎回、必ず靴ひもを結び直し、カカト合わせで靴を履きます
足が前に滑りません。

③靴の中での正しい足の位置
左のの写真は、カカト合わせで靴を履いています。つま先に十分な余裕が生まれます。歩行時に体重が指にかかった時でも、指先が圧迫することはありません。
指先に1センチの余裕です。



トラブルの原因となる靴の履き方

指の圧迫
指の圧迫

④前滑りをしている
左の写真は、靴のサイズが合っていないため前滑りを起こしています。カカトに隙間があるため歩行時にカカトが脱げる状態です。指先の圧迫、横幅が合っていません。足指が痛くなったり、足の小指が痛くなったりします。

ハンマートゥ
ハンマートゥ

⑤ハンマートゥ
左の写真は、前滑りを止めるため無理をしているため指に力が入りすぎます。指で砂をつかむような状態をするため、足の横のアーチが崩れるとともに、土踏まずが浮き上がってしまいます。長時間この状態で歩行すれば足は悲鳴を上げます。

甲が緩い
甲が緩い

⑥甲がゆるすぎる
左の写真は、足の甲が合っていないため、靴の中で足が泳ぎます。足が前に滑ったり、横にズレタリします。歩行時に余分な力が必要となり、とても裸足に近い状態ではありません。
安定した歩行は無理です。

インソールによる圧迫
インソールによる圧迫

⑦インソールによる圧迫
左の写真は、靴を調整するためにインソールを使いましたが、厚みがあるため足の指の上の部分が靴の天井に押しつけられています。歩行するときは必ず指で地面を蹴りだします。指が圧迫すると正しく力が伝わらず、指を痛めてしまいます。


靴のトラブルからの改善方法

らくじきの位置
らくじきの位置
指を圧迫しない
指を圧迫しない
らくじきの正しい位置
らくじきの正しい位置
立体になった状態
立体になった状態

らくじきを敷いた状態

上の写真は、当社の「らくじき」を靴に敷いた状態です。靴の中の全体ではないため、十分なゆとりが生まれます。歩行時に裸足の感覚を体感できる状態です。「らくじき」を使用すると指先が圧迫されません。指先が解放されます。土踏まずにしっかりと体重が乗ります

足裏を支えるため甲が少し持ち上がり、靴の甲の部分に足がフィットします。  らくじきは写真のように両脇が立ち上がり、靴の横幅を狭くすることができます。サイズ表示に横幅が示されています。EEE,EEEEなどと明記されています。しかし、足の実測値はEぐらいと言われています。緩い靴が楽と販売されていますが、緩すぎるため靴の中で余分な力がいるため足を痛めてしまいます。
「らくじきは」このトラブルを防ぐことができる唯一のインソールです。
横幅を狭くし、足裏から持ち上げることで甲周りを靴に密着することで足を靴に固定させます。
靴と足が一体になること、裸足の感覚で歩行することができます。

立体インソールらくじき
立体インソールらくじき
らくじき裏面
らくじきの裏面
縦アーチ・横アーチ
縦アーチ・横アーチ

写真のようにらくじきは、靴の中に敷くと両サイドが立ち上がります。世界で初めての可動式サイドパット付きのインソールです。
土踏まず、外側踏まずをらくじきにより挟むことで、横ブレが防ぐことが可能になります。足裏の横アーチ、内側縦アーチ、外側縦アーチを下からしっかりサポートします。写真のように裏の分部に4個のアーチサポートとラテックス素材により足裏をやさしく保護します。靴の中で足そのものがしっかり固定され、余分な力をかけずに歩行することができます。らくじきの構造が特殊な為、自然と5本の指を使って歩行できる為、足首をよく使います。4個の立体パットの配置バランスが工夫されている為、非常にバランスよく歩行し最後に親指に力がかかる構造になっています。

お支払い方法

• 銀行振込み
 お振込み手数料はお客様のご負担になります

• 代金引換
 注意:代金引換の際は、別途代引き諸経費400円必要です。

お問い合わせ

電話:059-226-7336

FAX: 059-271-8866

E-mail:fukuwago@inetmie.or.jp

発送に関する情報

基本送料は200円(ゆうパケット)

配達時間指定は出来ません。(ポストに投函されます)

代金引換を希望されるお客様は送料以外に別途代引き諸経費400円のご負担をお願いいたします。

配送先の国: 日本

●ご購入が、6足以上もしくは12,000円を超えますと送料が無料になります。ゆうパック配送になります。日時指定が出来ます。

配送先:海外希望のお客様

”海外発送しておりますのでメールでご連絡ください”